鴨長明さんと必要条件
長いこと商売をしていると
また加えて必要条件を考えます。
何かをしようとすると必ず必要な条件があるということです。
それはお金であったり、時間であったり、人であったりして
それがなければ上手くいかないという条件です。
ただ、必要条件を考えますと書きながら
実際は考えられたらいいなあという
希望であって、
現実の中小零細企業のオヤジなんかは
そんなこと考えもせずに
思いついたことをして、
するだけではなく、
突っ込んだ上にやりすぎて、
危うくすべてが吹っ飛びそうになるということが
多々あります……。
そんな時何とかなってきたのは
大好きな奥さんのフォローと
わずかでもケチケチ積み上げてきたバッファだけで、
つい最近も
必要条件を無視した
全てが吹っ飛びそうな事案がございました……。
鴨長明さんの方丈記でしるされている
「ゆく川の流れは絶えずして~」
という文章の美しさ、
全てを4畳半で生活できるというスタイルは
20代頃の憧れでした。
また、ソローさんの
家から家具から食べ物から
全てを自分で作り上げる
「森の生活」
にも憧れていました。
20代の頃はしっかり稼いで
さっさと引退して
鴨長明さんやソローさんのように
それこそちょっと前にはやった
早期リタイヤして
投資的生活をしながら
人生を楽しむんだと思っていました。
ただ、年月を重ねて気づいたことは
早くにリタイアして人生を楽しむには必要条件があり、
自分はそれを満たしてないという現実でした。
鴨長明さんのような文章や琴の名人でもなく、
ソローさんのような博学で自給自足の達人でもなく、
ただただ、商売が好きなおっさんでしかないということです。
早期リタイアには趣味であったり
遊びであったりを楽しみ、
しかもそのレベルが高いことが必要条件で、
それには膨大な時間か高い能力がいるのだけど、
それらが一切ない僕は
「ああ、大好きな手塚治虫さんのように、死ぬまで働き続けるんだなあ」
と最近は思っています。
ただ、手塚治虫さんのように死ぬまで働き続ける必要条件も結構シビアで、
「お客様に面白いと思っていただけることを提供し続ける」
必要とされる=必要とされるような面白いものを提供し続ける=売り上げが上がり継続のための利益をえる
という条件を満たし続けなければならないわけで、
そうするといつものように、
くだらない処世訓のように、
「日々、良き筋で地道に努力する」
ということになるのでした。
以上、日々の積み重ねしかないよな~
しかも良き筋で……。
この良き筋というのがなかなかなあ〜。
という話でした。