京都嵐山 越天楽 縦横無尽

自分たちで面白いと感じる作品や商品を
自分たちが楽しみながらつくりあげた時間と空間にのせて
お客様に喜んでいただけることが何より嬉しいです。

etenraku

HOME社長雑記 ≫ 京都のこと ≫

社長雑記

京都の大好きな和菓子屋さん等々~その肆 神馬堂さんのやきもちとサカイさんの冷麺





 

IMG_7503_コピー
(写真は最近お店にやってきた手織り綿ブローチの猫たちです)

 

お客様に京都の和菓子も紹介して欲しいというお声をよく頂きます。

ふと思うと、いつも食べたい和菓子はだいたい決まっていて、

これを頂ければ嬉しいという和菓子もだいたい決まっているような気がします。

そんな、食べると嬉しいな~という和菓子を

少しずつ紹介しますね。
(続くかどうかわかりませんが……)

 

以前紹介した参の後長いこと忘れていました…。
今回久しぶりにその肆を書きますが次はいつになるか分かりません…。

また、忘れたころに伍として紹介するかもしれません。

 

今回紹介するのは神馬堂さんのやきもちです。
以前も別で紹介したことがありますが改めて紹介しますね。


上賀茂さんによった時は必ず寄ります。
大々的に展開しておらず昔からここでしか売られていないお店なので、
午後で売り切れてしまっていることも多いです。

初代からのこだわりから、
素材は小豆ともち米と砂糖のみで、
つきたてのお餅で作られ提供されているので
買ってすぐに食べるのが一番おいしいです。

B98D1DFC-39EA-42FF-B74B-3ACBDF8DD071-229x300
(写真は神馬堂さんの焼きもちです。お店の写真は撮り忘れました…)


上賀茂さんにきたらこちらもついついよって食べてしまう
サカイさんの冷麺。
IMG_7504_コピー
先日大好きな奥さんがサカイの冷麺が食べたいというので
家族で伺いましたが、相変わらずの美味しさで、もう一杯いけるくらいの美味しさでした。
ハムと焼き豚がありますが僕は焼き豚派です。
からしの効いたタレとよく合うんですよね~。

で、そのあとに神馬堂さんによりましたがお昼の後なので当然のように閉店でした。
お昼ご飯の前に行くべきでした…。


以上、「やきもち買うなら午前中」という話でした。


 

2023年08月09日 00:00

京都の大好きな和菓子屋さん~その参 満月さんの阿闍梨餅





 

C5A780F1-5C83-407F-9A90-DE167395C234-220x300
(写真は11月にみた平野さんの十月桜です)

 

お客様に京都の和菓子も紹介して欲しいというお声をよく頂きます。

ふと思うと、いつも食べたい和菓子はだいたい決まっていて、

これを頂ければ嬉しいという和菓子もだいたい決まっているような気がします。

そんな、食べると嬉しいな~という和菓子を

少しずつ紹介しますね。
(続くかどうかわかりませんが……)

 

壱に続いて何とか弐も紹介できました。

そして参までたどり着きました。肆までも行くかどうかわかりませんが…。

 

今回紹介するのは満月さんの阿闍梨餅です。

ここに書くまでお店の名前を満月さんではなく阿闍梨さんと思っていました…。

ずっとずっと「阿闍梨さん」、「阿闍梨さん」、と呼び、「ちょっと阿闍梨さんで買ってくる」と言ってました…。

京都の人ならみんな大好きです。(僕はそう思います)

30AE6130-CD0B-47EE-9D58-BCB96A0481CD-300x225

お店もいくつかあり、百貨店さんでも販売されていますので日常のお茶うけに最適です。

また日がたつとレンジで温めても美味しくいただけます。

(でも購入した日に食べるのが一番美味しいです。)

 

この手の単品の和菓子では珍しく、多店舗にしながら支持されていて
(実際の数字を見てないので本当のところは分かりませんが)

どこの場所で買っても美味しく頂けます。

 うちとは業態が違うので一括りにはできませんが、

お店の店舗数は増えれば増えるほど、

足すではなく掛けるで難易度があがる

と思っているので

頂くたびに感心しきりです。

0A7DF41D-59A6-42A7-9097-195EC91441FF-300x225

大きすぎずに

ちょっと甘いもんが欲しいときに

あると嬉しいなあ〜。

という一品でした。

 

2020年12月15日 00:00

また久しぶりの美味しいもの処




 

DB6A015B-1C30-4B7B-BEB4-661BA59916DC-225x300
(写真は渡月橋からみる夏の愛宕さんです)

 

 

まだまだ残暑が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

年始の会議の後、久しぶりに

みんなで美味しいものをいただいてきました。

コロナ禍で紹介が遅れましたが久しぶりに紹介させていただきますね。
(写真は2月に訪問した際のものです)

 

今回は嵐山というより花園に近いですが個人的にもちょくちょく訪問させていただくところです。

美味しいもの処のページも久しぶりに更新いたしました。

 

zozotte plusさんという

一軒家の落ち着いた雰囲気で

明るい女性店主がお一人で切り盛りされています。

ご店主のお人柄はもちろん何より美味しくてお手頃です。

JR花園駅から歩いて徒歩5分ぐらいですし

ぜひ味わいに伺ってみてください。

 

CFAFD108-8346-47A2-9125-083ED4485F89-225x300
みんな美味しく楽しく頂きましたよ。

 

 

 

2020年09月26日 00:00

京都の大好きな和菓子 その弐~天神さんの粟餅





 

5CC175D7-D9BF-4526-8AC3-FFFFE60104EC-250x300
   019A1063-610B-4F53-8DFF-CFD994F363FD-230x300
娘が小学校の時に制作した未来の自分(本の中から龍に乗って飛び出した挿し絵画家)です)

 

お客様に京都の和菓子も紹介して欲しいというお声をよく頂きます。

ふと思うと、いつも食べたい和菓子はだいたい決まっていて、

これを頂ければ嬉しいという和菓子もだいたい決まっているような気がします。

そんな、食べると嬉しいな~という和菓子を

少しずつ紹介しますね。
(続くかどうかわかりませんが……)

 

壱に続いて何とか弐もご紹介できました。

参まで行くかどうかわかりませんが…。

 

今回紹介するのは天神さんの粟餅です。

天神さんのすぐそばに昔からあるご家族でされているお店です。

F7CE6ED9-2195-4730-BD50-7A72BA110138-300x225

きな粉とあんこを選べます。

きな粉のほうが少し好きなので(もちろんあんこも好きですよ)

きな粉を多めでとおもうけれど、

やはりあんこも食べたい、

買って帰る家族の好みもあるからと

さじ加減を考えて

結局半々でお願いしてしまいます。

 

まるで昨今の日本の情勢のように

自分の判断だけでなく、周囲の雰囲気(感情)との

さじ加減を考えて、

結局半々になるという…。

AF2EA6AF-B6D2-447A-8932-5000F69CA9C8-300x230

そして、食べ終わった後は

粟のプチプチ感とあんこの甘さのバランス、

きな粉と粟の香りの相性の良さで、

両方にしてよかったと大満足するのでした(笑)。

CDE849EC-540F-41E1-80CE-3F4C13F56B5A-300x205

日持ちしないので、その日のうちに食べる必要があり、

京都でしか食べることのできない美味しい和菓子の一つです。

 京都の人ならお土産に粟餅があるよというだけで

笑顔になること間違いありません。


 

2020年07月19日 00:00

京都の大好きな和菓子 その壱~中村軒さんの麦手餅





 

EDA1D481-2EB2-450D-8FAC-84A74536B0F0-300x225 
写真はお伊勢さんの次の床若の地です。

 

お客様に京都の和菓子も紹介して欲しいというお声をよく頂きます。

ふと思うと、いつも食べたい和菓子はだいたい決まっていて、

これを頂ければ嬉しいという和菓子もだいたい決まっているような気がします。

 

そんな、何となく食べると嬉しいな~という和菓子を

少しずつ紹介しますね。
(続くかどうかわかりませんが……)

 

ご紹介するのは中村軒さんの麦手餅です。

 4E7CC94C-A22C-4F2F-B9F8-0AEE33A7604A-300x225

 

歳を重ねて量を食べられなくなってきたので

小さい方もあるから小さい方にしようかと悩むのですが

結局大きい方にして、ぺろりと食べられてしまう

美味しさです。

AD8ABF1C-786E-49A2-AD9D-8DB45501FC66-300x225


 

2020年03月01日 00:00

祇園(京都市)あたりにいってきました





 

2014kyotaka-224x300
(写真は伏見お稲荷さんの千本鳥居です)

 

11月中旬に京都高島屋さんへ伺いました。

秋冬の新作の評判が上々で嬉しかったです。

多くの方に来ていただき本当に有り難うございました。

地元ですし基本的には前回前々回と行くところは変わりませんが

いくつか久しぶりの所もありますのでご紹介しますね。

 

 


まつもとさん
2014kyotaka1-224x300
京都の江戸前では並びにある松田屋さんと共に
1,2を争うと言われる
お鮨屋さんです。
昔若くして故人となられた大恩人の方に
連れてきてもらっていました。
久しぶりに伺うと相変わらずの質の高いお寿司を頂けました。


外国人の方がすごく多くて
この日本人好みに魚によって熟成を変えて
アミノ酸を最大限にした
青魚の美味しさが分かるのかな~
と思っていたら美味しいそうに食べておられたので
何だかこちらも嬉しくなりました。

 

2014kyotaka2-169x300
明石鯛のコブジメ。

 

2014kyotaka3-169x300
大間まぐろの中トロ。
シャリとの一体感がすごいです。
 

2014kyotaka14-169x300
コハダ。
江戸前の心意気です。

 

2014kyotaka5-169x300
ぶりの炙り漬け。
 

2014kyotaka6-169x300
大粒のいくら。

 

2014kyotaka7-168x300
とろとろのアナゴ。

 

紹介したのは一部で中には
美味しい~雲丹もありましたが
すぐに食べてしまい写真を撮り忘れました。

 

2014kyotaka8-169x300
美味しいお寿司には日本酒がよくあいます。
伏見のまつもと。
もちろん寿司にあう辛口です。

 

 

 

弥次㐂多さん
2014kyotaka9-224x300

前回も紹介した甘味処です。
今回はかき氷の写真を撮った!
と思っていたらあわしるこの写真を撮り忘れました・・・。
来年紹介しますね。

 

2014kyotaka10-169x300
宇治抹茶ミルク金時です。
抹茶は注文を受けてからたててくれます。
変な甘みのない硬派なかき氷です。
かき氷は通年で頂けます。

 

 

 

好さん
2014kyotaka11-169x300
10年くらい前に越天楽が
今と違う場所でお店をしていた時のスタッフさんが、
スナックを祇園にオープンされました。

 

2014kyotaka12-224x300
今の越天楽があるのは
当時彼女が頑張ってくれたおかげです。
有り難うございました。
やさしい人柄の彼女がつくる空間は
やさしい空気であふれてゆっくりした時間を過ごせます。
日曜日以外の午後8時~深夜1時までは営業されていますので
一度訪ねてみてください。

2014kyotaka13-300x156
四条上がって縄手通り一筋目を東入、
最初の筋を北に行って10mくらいです。

 

 

 

以上、祇園あたりはいいところでした。



 

2014年11月25日 01:00

松尾さんと月読さん




 

松尾さんには氏神さんなので良く行きます.
お酒の神様です。(正確には山の神様ですが)

matsuosan-224x300

先日松尾さんで初めて行われた日本酒の酒ワングランプリ(要するに色んなお酒を飲む会)
には登録が間に合わずに残念ながら参加できませんでした・・・。
matsuosan1-224x300

 

月読さんは松尾さんとの対になる場所なので松尾さんに行く時にはよります。
tsukuyomisan-224x300

お伊勢さんでもそうですがこういう日本的な陰陽セットで一つのものと考える考え方、
下手すると和も荒も幸も奇も全部ひっくるめて一つという考え方はすごく好きです。
対立させてすすめるのは苦手なので。

 

先日、自分にとって都合の良いことばかりにしか目を向けなくて、
見たくない現実から目をそらして決断が遅くなったことがあって、
それ相応の結果になったのですが、やっぱりなあという感じです。

様子を見ると決めた時点で良いところと悪いところのひっくるめた判断は付いているんですよね。
ただ決断を先延ばしにしているだけで。

「今回の結果を受けて次回から決断を早くして良い結果を出す」
というのが自己都合なら、
見たくない現実は
「結局のところ結果は相手次第でほとんどの所には手が及ばない」
というところかなあ。

それらをまとめて何とかなるでしょう
というさじ加減が日本的というか
僕好みの落とし所かもしれません。

 

というようなしょうもないことを
松尾さんと月読さんに行ってつらつらと考えていました。

 

で、松尾さんに行くと寄ることの多いダンプリンさんにて
matsuosan2-300x169
ニシン蕎麦を頂きました。
ニシンは松葉さんのニシンです。
(蕎麦と出汁は違います)

 
matsuosan3-300x169
看板のミタラシ団子と

matsuosan4-300x169
季節のワラビ餅も忘れずに。

 

その後お持ち帰りは松楽さん
matsuosan5-300x225
看板のよもぎ餅と

matsuosan6-288x300
裏メニュー?のおはぎを。

 

以上、松尾さんはいい所です。

 

2014年06月20日 00:00

河原町(京都市)あたりへいってきました


 



 

   kawaramachi-224x300
(写真は下賀茂さんの糺の森です)

5月下旬のころ京都高島屋さんに伺いました。
36度という8月並みの暑さになりながら多くの方にお越し頂き有難うございました。

地元なので主に昼使いの食べ歩きとなります。
あまりの暑さでいつも行っている
弥次喜多さんのかき氷の写真を
食べるのに夢中になり忘れていました・・・。
濃い濃い宇治抹茶のかき氷なんです。
秋には美味しいおしるこがあるのでその時に紹介しますね。

前回も毎日行っていた龍鳳さんや京極スタンドさんには今回もいつも通りに。
あまりの暑さに久しぶりにかねよさんできんし丼を頂きました。
大衆酒場感が好きなたつみさんにもついつい寄っていしまします。
仕事終わりに軽くひっかける立ち飲みの美味しさってありますよね。

kawaramachi1
kawaramachi2
kawaramachi4-169x300
kawaramachi4
 

以上、河原町周辺はいいところでした。


 

2014年06月10日 00:00

娘が童女になりました


 

ご縁あって娘が葵祭りの童女になりました。
5月4日は上賀茂さんで禊の日です。
多くの煩雑なことがありながら、
でもやっぱり実際に場面を見ると嬉しくなります。
aoi1-224x300
娘も日に日に大きくなり
「学校どうだった?」
と聞くと
「どうだったって何が?」
と言うようになり、
確かに自分が「どうだった?」と聞かれたら
もうちょっと具体的に聞いてほしいと思うので
気をつけようと思うけれど
嬉しくていつもと同じように
「禊どうだった?」
と聞いてしまう父でした。

ちなみに娘は父に合わせて
「楽しかったよ」
と、大人の対応をしてくれるのでした。

 

 


上賀茂さんに行くと外せない
神馬堂さんのやきもち
B98D1DFC-39EA-42FF-B74B-3ACBDF8DD071-229x300
甘すぎない上品な味で
いくつでも頂けます。

2014年05月05日 00:00

京都の美味しいショートケーキを勝手にランキング(右京区編)  するつもりでした・・・。 3




 

右京区の美味しいショートケーキは
それぞれのお店で一生懸命つくられた作品です。
今回は16軒のうち残りの8軒をご紹介します。
店名はアイウエオ順になります。

 

 


ツカサさん
HPなし
税抜き 417円
ukyoucake11-300x225
常盤を少し西に行くとお店があります。
クリームシンプルです。
スポンジあっさりしています。

 

 

 

ナイトさん
HPなし
税抜き 340円
ukyoucake12-300x225
有栖川を南に下がり三条通りを少し西へ行ったところに昔からあるお店です。
クリームはあっさりして口どけいいです。
スポンジあっさりめです。
ショートケーキらしいショートケーキの様な気がします。
店長が好きなショートケーキの一つです。

 

 

パティスリールルさん
http://www.patisserie-lulu.com/
税抜き 352円
ukyoucake13-300x225
帷子の辻を少し西へ行ったとことにあります。
クリームは濃厚です。
スポンジはしっとりしています。

 

 

 

バンボシュールさん
http://www.bambocheur.com/
価格 360円
ukyoucake14-300x225
有栖川を南に下がり三条通りを少し西へ行ったところにあるお店です。
クリームはミルキー系?
間のイチゴクリームの食感で
スポンジはよりしっとり感じます。
デザイナーが好きなショートケーキの一つです。

 

 

 

ヒロヤさん
http://www.kyoto-hiroya.co.jp/
税抜き 430円
ukyoucake15-300x225
梅津段町を北に行ったところにあるお店です。
クリーム口どけが良いです。
スタンダードなショートケーキといった感じです。

 

 

 

フレジュさん
HPなし
税抜き 310円
ukyoucake16-300x225
常盤を丸太町通りにしばらく西に行ったところにあるお店です。
クリームは少し洋酒が効いていて軽めです。
スポンジはふわっとしています。

 

 

 

 

ミロワールさん
HPなし
税抜き 390円
ukyoucake17-300x225
葛野大路五条を少し下がったところにあるお店です。
クリーム口どけよいです。
スポンジはふわふわです。
デザイナー、店長、僕の好きなショートケーキの一つです。

 

 

 

 

ムッシュクレムさん
HPなし
税抜き 351円
ukyoucake18-300x225
162号線を丸太町から少し北に上がったところにある昔ながらのお店です。
クリームはミルキー系?
スポンジはしっとりです。

 

 

 

4まで続きます。
(4は番外編になります)

2014年04月29日 00:00