京都嵐山 越天楽 縦横無尽

自分たちで面白いと感じる作品や商品を
自分たちが楽しみながらつくりあげた時間と空間にのせて
お客様に喜んでいただけることが何より嬉しいです。

etenraku

HOME社長雑記 ≫ お店のこと ≫

社長雑記

2019年度の「越天楽」百貨店イベントについて





 

 IMG_1380-225x300
(写真は渡月橋からの月道です)

 

いつも感謝しております。

 

毎年行っております百貨店での「越天楽」イベントは

代表である河野自らが店頭に立つことを大切に思っております。

また、嵐山の店舗である越天楽、縦横無尽でも

想いのわかるスタッフが店頭に立つことを大切に思っております。

 

2019年度は河野自身が嵐山の店舗に立ちたいという思いが強く

楽しみにされているお客様には申し訳ございませんが

百貨店でのイベントを大幅に減らします。

長年続けている数件のイベント以外の出店をいたしませんのでご了解ください。

河野自身は嵐山店舗におりますので

是非嵐山まで遊びに来てください。

2019年度のイベント予定はこちらです。

 

百貨店ご担当者様につきましても

現在お話ししているところ以外はすべてご依頼お断りいたしますので

ご了解ください。

 

皆様と嵐山でお会いできることを楽しみにしております。

(ただ、お休みのこともございますので、いらっしゃる際は必ず事前にご連絡ご確認ください)

 

 

越天楽

縦横無尽

代表 河野隆史

 

2018年11月13日 00:00

2018年秋冬新作できあがりました


 


 

 

皆様お元気でいらっしゃるでしょうか?

2018年秋冬新作できあがりました。

IMG_1302-225x300

10月3日より縦横無尽店舗にて販売いたします。

 

IMG_1287-225x300

思わずお出かけしたくなるようなお洋服たちと

お待ちしております。

IMG_1288-225x300

手織商品は越天楽にて販売しておりますが、

新作は縦横無尽にて販売しております。

お会いできることお洋服たちと楽しみにしております。

 

越天楽

縦横無尽

スタッフ一同

 

2018年09月30日 00:00

大雨に伴う越天楽、縦横無尽の営業について





 

IMG_1012-225x300
(写真は2018年7月6日現在渡月橋の様子です)

 

いつも感謝しております。

7月5日から続く大雨で桂川が一部氾濫しており、

まだまだ雨も続くとの報道もあります。

 

つきましては7月7日の越天楽、縦横無尽はお休みさせていただきます。

楽しみにしてお越しいただく方には申し訳ございませんが

お客様、スタッフの安全面を考えた上の判断ですので

ご了解いただければ幸いです。

 

また、各地での大雨の被害が

なるべく少なく済むことを

心より祈っております。

皆様、くれぐれもお気を付けくださいませ。

 

 

越天楽

縦横無尽

 

代表 河野隆史

スタッフ一同

 

 

 

 

2018年07月06日 08:30

旅立ち





 

 IMG_0995-225x300

IMG_0994-225x300
(写真は八坂さんの阿形、吽形です)

 

先日、越天楽イベントに出店していた売り場に

いつもお越しいただくご夫婦が今回も来てくださいました。

 

奥様はもともとふくよかな方だったのですが

ご病気でお痩せになっておられ、

優しいご主人がお荷物をお持ちになっておられました。

 

お二人とも穏やかに微笑まれていて、

それは一幅の絵のような美しい佇まいでした。

 

奥様がにっこり笑って

「もうすぐ旅立つから最期に着る服を探しに来たのよ」

とおっしゃられて、涙が出そうになりましたが、

一緒にワイワイ探して、

今の細くなられた奥様にぴったりのお洋服が見つかりました。

 

「いい服があって良かった!」

と満面の笑みでおっしゃられて、

「またねとは言えないけど、頑張ってね」

と凛として帰られた後ろ姿を見送って、

この仕事に選ばれて本当に良かったと

感動をいただきました。

 

2018年06月27日 00:00

2018年春夏新作できあがりました





 

IMG_0730-205x300

2018年春夏新作できあがりました。

楽に素敵に・・・

お待ちしております。

なお商品は縦横無尽にて販売しております。

 

越天楽

縦横無尽

スタッフ一同

 

2018年04月24日 00:00

2018年もよろしくお願いいたします。





 

IMG_0346-169x300
(写真は昨年梅宮さんで咲いた紅白梅です)

 

 

遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。

2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今年は嵐山のお店をより濃く、お客様に楽しんでいただけるように

当たり前のことをしっかり準備していきたいと思っております。

つきましては、嵐山の越天楽店舗をしばらくお休みさせていただきます。

縦横無尽店舗のみあけて

より楽しんでいただける体制づくりをしていきます。

 

嵐山にいらっしゃったお客様は

しばらく越天楽ではなく

縦横無尽でお楽しみいただければ幸いです。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

越天楽

縦横無尽

スタッフ一同

河野隆史

 

2018年01月15日 00:00

2017年も有難うございました。





 

amidakarasu

(写真は縦横無尽の阿弥陀さんとからすのまくらです)

 

2017年も多くのお客様に
嬉しいご縁をいただき
本当に有り難うございました。


2017年、越天楽と縦横無尽は
12月24日まで営業いたします。
2018年は1月6日より営業いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。

 

越天楽

縦横無尽

スタッフ一同

 

2017年12月14日 00:00

機心(きしん)なく





 

IMG_0081-169x300
(写真は月読さんです。
個人的には今年一番紅葉が綺麗だったのは月読さんと愛宕さんの一の鳥居辺りだったと思っています。)

 

大好きな奥さんが
半笑いで
「まだ続いているの。すごいね~」
とほめてくれていますが、
古典の学習を相変わらず続けています。

 

その中で荘子さんを掘り下げている時に
外篇といわれる天地篇の中に「機心」
についての話があって
少し長くなりますが書きますと、

昔、孔子さんのお弟子さんの子貢という人が旅をしている時に、
一人のお百姓さんが畑で働いているのを見つけた。
その人は、畑に水をあげるためにわざわざ掘った井戸の中まで下りて水を汲んでいる。
そして甕に水を満たすと、それを持ち上げて畑へ持って行く。
畑に水をあげる苦労は大変なものだった。
子貢さんは見かねてそのお百姓さんに言った。
「それは大変骨の折れることですよ。”ハネツルベ”を知っていますか?
それを使うと作業はすぐに終わってしまいますよ。それを使えばどうですか?」
するとお百姓さんは言った。
「それはどんなものなんだい?」
そこで子貢さんは”ハネツルベがどんなものか説明した。
するとお百姓さんは言った。
「それはわしも知っている。しかし機械を使うと必ず機事(機械に頼る事)が増える、機事が増えれば機心(機械に頼り自己都合でしか考えなくなる心)というものが生まれる。
それは力を省いて功を多くしようという心持ちだ。わしはそれが嫌いだ。
この機心が浮かぶと心の純粋性が乱れる。これは道に反する。
ものに制せられるいうことは、わしの好まぬところだ。」

という話です。

 

11月に入って嵐山も人通りが増え
それにしたがって僕も店に立つことが増えました。 
そんな店に立つ時ことが増えてきたときに
心に刺さるのががこの「機心」の話で
安易なノウハウを探したり、過度な売上に対する期待は
まさに「機心だよな~」と心に留めようと思うけれど
実際に現場に立って
店の前を歩いている多くの人たちを見ると
浮足立ってきて、
「機心」にとらわれ
中々純粋な心でお客様に向かい合うことが難しく
日々どうやって
「機心」をなくすことは無理にしても
少なくするにはと試行錯誤しています。

そんなことを思っていたら鈴木大拙さんも「機心」について書かれていて、
大好きな岡本さんも「機心」についてお話しされていて
相変わらずのシンクロニシティー
追いつめられてちょっとまいりながら、
日々を過ごしています。

 

分かってることと
実際にすることとは
中々つながらないんだよな~。

 

 

以上、ブログを初めた時に
一か月に一度は何らかの更新をしようと決めていたのですが、
すっかり忘れていて
あわてて書きました……。
という話でした。

 

2017年11月30日 00:00

2017年秋冬新作できあがりました。


 


 

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

2017年の秋冬新作出来上がりました。

10月13日より店頭に出ます。

今回も姉妹店である縦横無尽の店内で

新作をご紹介します。

是非楽しみにお越しくださいませ。

 

楽しく選んで、楽しく着て、楽しくお話して下さいね。


IMG_9980-225x300

 

IMG_9981-225x300

IMG_9982-225x300

 

この面々でお待ちしております。
IMG_9983-292x300

 

 

越天楽、縦横無尽にて

他にない時間と空間と作品を

楽しんでいただければと思います。

越天楽

縦横無尽

スタッフ一同

 

2017年10月09日 00:00

スタッフさん募集いたします





 

 IMG_9912-300x225
(写真はスタッフさん達とのお食事会です)

 

有難いことに現在、

スタッフさん達の頑張りで

越天楽、縦横無尽は非常に良い形になりつつあります。

 

そこで、よりお客様にも楽しんでもらいながらも、

変化を楽しむ越天楽、縦横無尽のさらなるパワーアップをめざして、

新しい仲間を募集します。

 

一言でいえば「接客販売」ですが、

もちろん、勤務時間が終わるまでニコニコしてお客様とお話しするだけではありません。

何なら、それはほんの一部。

それをするための表面に見えない作業をクリエイティブに考えて、

エレガントに複線を沢山引きます。

(具体的にはディスプレイ、在庫管理などの事務作業など)

そして、毎日同じように見えても同じ作業は一つもありません。

 

正直、うちは柔軟に変化、向上を楽しめる方でないと厳しいと思います。

経験、実績は問いませんが、柔軟性、向上心は求めます。

あとチームワークと笑い。

 

そうして、ここまでやってきました。

越天楽、縦横無尽がここまでやってこれたのも、

素敵なお客様との出会いはもちろんですが、

へこたれないスタッフさんの日々の丁寧ながんばりの賜物だと

心より感謝しています。

 

ですが、難しいことばかりではありません。

しつこいようですが、自己向上、好奇心があれば大丈夫。

現スタッフさんのほとんどが、接客経験ゼロからのスタートです。

 

より面白いことをチームで前向きに楽しめる仲間に出会えますように。

 

勤務は週2~4日を希望してますが、

ご興味のある方、ご質問はこちらにご連絡ください。

tytrade@pop02.odn.ne.jp 河野まで

 

 

越天楽 縦横無尽

代表

河野隆史

 

2017年09月14日 00:00