京都嵐山 越天楽 縦横無尽

自分たちで面白いと感じる作品や商品を
自分たちが楽しみながらつくりあげた時間と空間にのせて
お客様に喜んでいただけることが何より嬉しいです。

etenraku

HOME ≫ 社長雑記 ≫

社長雑記

とっても美味しいリエットさん





 

 2018ooharano-330x440-225x300
 (写真は大原野さんの新緑です)

 

ご無沙汰しております。

皆様お元気でいらっしゃるでしょうか?

 

店に立つことが増えるとお客様からおすすめの美味しいお店を

聞かれることが多くなります。

少し嵐山から遠いのですが、

月に最低一度はお伺いするお店を紹介しますね。

 

松尾大社に近いところにある。

RIET(リエット)さんという洋食屋さんです。

IMG_0842-300x279

 

何年も通っていて

何を食べても美味しいのですが、

いつも食べるのはカレードリアで、

ここ数年はメインにカレードリアしか注文していません。

 IMG_0843-300x169
(中の卵はその日によってかためだったり半熟だったりどれも美味しいです)

 

 

サイドに必ず注文するシーフードピザです。

希望すればハーフにもしていただけます。

IMG_0845-300x250 
(写真を撮る前に食べてしまいました…)

 

他にもパスタやオムライスや和牛ハンバーグもあっておすすめです。

 IMG_0844-300x276
(日替わりのパスタです。どれも美味しいです)

 

 

また、他のものも注文した時は写真を追加していきますね。

誠実なマスターがお一人でされていて、

味はもちろん好みですがとっても美味しいので

是非一度食べて見て下さい。

(駐車場も横にあります)

 

2018年05月28日 00:00

2018年春夏新作できあがりました





 

IMG_0730-205x300

2018年春夏新作できあがりました。

楽に素敵に・・・

お待ちしております。

なお商品は縦横無尽にて販売しております。

 

越天楽

縦横無尽

スタッフ一同

 

2018年04月24日 00:00

蝉と蝦と蜊蛄(ざりがに)





 

IMG_1190-225x300
(写真は比叡山と息子です)

 

 

一昨年、書いた蝉を獲る備忘録を書き、

昨年、蝦や川魚を獲る備忘録も書きましたが、

今年は蜊蛄(ざりがに)がメインになってきたので

来年の為に蜊蛄を獲る備忘録を書きます。

 

この夏も6歳の息子と暇さえあれば蜊蛄(ざりがに)を獲りに行っているのですが、

いくつかコツや注意点があるので記録に残します。

 

・蜊蛄(ざりがに)は後ろに逃げるので後ろに網を持っていく。

・網で獲るときは、いる場所ではなく動いた先に網を持っていく。

・落ち葉等の吹き溜まりを網ですくうと一網打尽にとれることがある。

・その際引き上げた落ち葉は置きっぱなしにせずに必ず綺麗にする。

・2018年夏の暑さは異常なので活動は4時以降。

・獲れる場所は決まっているので誰かと鉢合わせしたら譲る。

・スルメでの釣りは蜊蛄(ざりがに)が沢山いる場所でのみ有効。

・その場合は入れ食いで一度に数匹獲れる。

・釣りは釣り上げて獲るでではなく、スルメに食いついた蜊蛄(ざりがに)を網すくう。

・スルメで釣る場合、アタリメだと良いが辛口アタリメでは釣れない。

・男の子の欲望は際限がないので一日20匹まで。

・結局網ですくって一網打尽より、釣りで入れ食いより、一匹に狙いを定め予測して網で獲れた時が一番気持ちが良い。

 

 

 以上、蜊蛄(ざりがに)獲りの備忘録でした。

 

2018年03月27日 00:00

春の比叡山にて





 

 IMG_0531-169x300
(写真は娘が撮った根本中堂から文殊楼に至る石段です)

 

 

大好きな奥さんがなんだか比叡山に行きたい

と言うので、

家族で比叡山に行ってきました。

 

たまたま、東日本大震災の法要を

阿弥陀堂でされていて

末席ながら参加させていただいたのですが、

座主さんや阿闍梨さんがいらっしゃる中で

一人の老師さんが、

お坊さんは泣くことは許されないのだけど

と、おっしゃられながら亡き被災者の方々を悼み慟哭された姿をみて、

深く深く心を揺さぶられました。

 

当たり前のように決まっていることでも、

それは周りからのルールだというただの認知で、

認知的不協和にとらわれない自身の発露は人を動かすのだなあと

自問しながら帰路につきました。

 

で、帰宅して、

これはもしかして、と

三年前から毎日読んでいるのに

理解が至らず

まだ、5ページぐらいしか進んでいない

摩訶止観を

改めて集中して読んでみたのだけれど

相変わらず理解できず、

そんなに甘くないよなあ〜

と思うのでした。

 

 

以上、少し調子にのってしまったなあ

という話でした。

 

2018年03月14日 00:00

越天楽のオープンについて





 

IMG_0463-169x300
(写真は嵐山で咲いていた雪中花です)

 

いつも感謝しております。

年始のご挨拶でもお伝えしておりましたが

店をより濃く充実させるために

越天楽をお休みいただいております。

 

一部のお客様にいつオープンかを

お問い合わせいただいておりますが、

3月下旬ぐらいにオープンする予定です。

 

お休みは不定期ですので

ご予定を持ってお越しいただく際は

必ず事前に縦横無尽(電話075-881-4746)

までご確認ください。

 

この春は代表である河野もかなりの割合で店におりますので

ぜひお越しくださいませ。

 

2018年02月27日 00:00

2018年もよろしくお願いいたします。





 

IMG_0346-169x300
(写真は昨年梅宮さんで咲いた紅白梅です)

 

 

遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。

2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今年は嵐山のお店をより濃く、お客様に楽しんでいただけるように

当たり前のことをしっかり準備していきたいと思っております。

つきましては、嵐山の越天楽店舗をしばらくお休みさせていただきます。

縦横無尽店舗のみあけて

より楽しんでいただける体制づくりをしていきます。

 

嵐山にいらっしゃったお客様は

しばらく越天楽ではなく

縦横無尽でお楽しみいただければ幸いです。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

越天楽

縦横無尽

スタッフ一同

河野隆史

 

2018年01月15日 00:00

2017年も有難うございました。





 

amidakarasu

(写真は縦横無尽の阿弥陀さんとからすのまくらです)

 

2017年も多くのお客様に
嬉しいご縁をいただき
本当に有り難うございました。


2017年、越天楽と縦横無尽は
12月24日まで営業いたします。
2018年は1月6日より営業いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。

 

越天楽

縦横無尽

スタッフ一同

 

2017年12月14日 00:00

機心(きしん)なく





 

IMG_0081-169x300
(写真は月読さんです。
個人的には今年一番紅葉が綺麗だったのは月読さんと愛宕さんの一の鳥居辺りだったと思っています。)

 

大好きな奥さんが
半笑いで
「まだ続いているの。すごいね~」
とほめてくれていますが、
古典の学習を相変わらず続けています。

 

その中で荘子さんを掘り下げている時に
外篇といわれる天地篇の中に「機心」
についての話があって
少し長くなりますが書きますと、

昔、孔子さんのお弟子さんの子貢という人が旅をしている時に、
一人のお百姓さんが畑で働いているのを見つけた。
その人は、畑に水をあげるためにわざわざ掘った井戸の中まで下りて水を汲んでいる。
そして甕に水を満たすと、それを持ち上げて畑へ持って行く。
畑に水をあげる苦労は大変なものだった。
子貢さんは見かねてそのお百姓さんに言った。
「それは大変骨の折れることですよ。”ハネツルベ”を知っていますか?
それを使うと作業はすぐに終わってしまいますよ。それを使えばどうですか?」
するとお百姓さんは言った。
「それはどんなものなんだい?」
そこで子貢さんは”ハネツルベがどんなものか説明した。
するとお百姓さんは言った。
「それはわしも知っている。しかし機械を使うと必ず機事(機械に頼る事)が増える、機事が増えれば機心(機械に頼り自己都合でしか考えなくなる心)というものが生まれる。
それは力を省いて功を多くしようという心持ちだ。わしはそれが嫌いだ。
この機心が浮かぶと心の純粋性が乱れる。これは道に反する。
ものに制せられるいうことは、わしの好まぬところだ。」

という話です。

 

11月に入って嵐山も人通りが増え
それにしたがって僕も店に立つことが増えました。 
そんな店に立つ時ことが増えてきたときに
心に刺さるのががこの「機心」の話で
安易なノウハウを探したり、過度な売上に対する期待は
まさに「機心だよな~」と心に留めようと思うけれど
実際に現場に立って
店の前を歩いている多くの人たちを見ると
浮足立ってきて、
「機心」にとらわれ
中々純粋な心でお客様に向かい合うことが難しく
日々どうやって
「機心」をなくすことは無理にしても
少なくするにはと試行錯誤しています。

そんなことを思っていたら鈴木大拙さんも「機心」について書かれていて、
大好きな岡本さんも「機心」についてお話しされていて
相変わらずのシンクロニシティー
追いつめられてちょっとまいりながら、
日々を過ごしています。

 

分かってることと
実際にすることとは
中々つながらないんだよな~。

 

 

以上、ブログを初めた時に
一か月に一度は何らかの更新をしようと決めていたのですが、
すっかり忘れていて
あわてて書きました……。
という話でした。

 

2017年11月30日 00:00

2017年秋冬新作できあがりました。


 


 

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

2017年の秋冬新作出来上がりました。

10月13日より店頭に出ます。

今回も姉妹店である縦横無尽の店内で

新作をご紹介します。

是非楽しみにお越しくださいませ。

 

楽しく選んで、楽しく着て、楽しくお話して下さいね。


IMG_9980-225x300

 

IMG_9981-225x300

IMG_9982-225x300

 

この面々でお待ちしております。
IMG_9983-292x300

 

 

越天楽、縦横無尽にて

他にない時間と空間と作品を

楽しんでいただければと思います。

越天楽

縦横無尽

スタッフ一同

 

2017年10月09日 00:00

スタッフさん募集いたします





 

 IMG_9912-300x225
(写真はスタッフさん達とのお食事会です)

 

有難いことに現在、

スタッフさん達の頑張りで

越天楽、縦横無尽は非常に良い形になりつつあります。

 

そこで、よりお客様にも楽しんでもらいながらも、

変化を楽しむ越天楽、縦横無尽のさらなるパワーアップをめざして、

新しい仲間を募集します。

 

一言でいえば「接客販売」ですが、

もちろん、勤務時間が終わるまでニコニコしてお客様とお話しするだけではありません。

何なら、それはほんの一部。

それをするための表面に見えない作業をクリエイティブに考えて、

エレガントに複線を沢山引きます。

(具体的にはディスプレイ、在庫管理などの事務作業など)

そして、毎日同じように見えても同じ作業は一つもありません。

 

正直、うちは柔軟に変化、向上を楽しめる方でないと厳しいと思います。

経験、実績は問いませんが、柔軟性、向上心は求めます。

あとチームワークと笑い。

 

そうして、ここまでやってきました。

越天楽、縦横無尽がここまでやってこれたのも、

素敵なお客様との出会いはもちろんですが、

へこたれないスタッフさんの日々の丁寧ながんばりの賜物だと

心より感謝しています。

 

ですが、難しいことばかりではありません。

しつこいようですが、自己向上、好奇心があれば大丈夫。

現スタッフさんのほとんどが、接客経験ゼロからのスタートです。

 

より面白いことをチームで前向きに楽しめる仲間に出会えますように。

 

勤務は週2~4日を希望してますが、

ご興味のある方、ご質問はこちらにご連絡ください。

tytrade@pop02.odn.ne.jp 河野まで

 

 

越天楽 縦横無尽

代表

河野隆史

 

2017年09月14日 00:00